MESSAGE メッセージ
FUKUYAは不動産仲介業を中心に、住まいにかかわる様々なサービス提供を行っています。 全国で100店舗以上を有し、地域密着型の店舗展開と長年培われた豊富な情報力を活かし、FUKUYAだからできるサービスをお客様に提供しています。 誰かの未来を、自分のこと以上に考えるのはおもしろい。 現在に寄り添い、未来の暮らしに繋ぐー FUKUYAで一緒にはじめませんか。
NUMBERS 数字でわかるFUKUYA
店舗数
20店舗
うち関西0店舗
※2024年12月末時点
従業員数
0,00人
※2024年12月時点
創業
0周年
新卒社員宅建合格率
0.0%
※2024年度新卒社員
通勤時間
[30分以内] 0.0%
[30~60分] 0.0%
[60~90分] 0.0%
[その他] 0.0%
Training system 充実した研修制度

4月入社式&入社後研修
研修
内容
- 不動産業界の知識
- ビジネスマナー
- 電話対応
- チームビルディング

4月~10月宅建研修
研修
内容
- 専門の講師による講義
- テキストやWEB講座の配布
- 模擬試験の実施
- 店舗配属後も1日4時間の勉強
2年連続 新卒社員合格率
8割越え!その秘訣は…

4月中旬~店舗配属
研修
内容
- OJT研修
- 新卒フォロー研修(実務知識・スキル向上・同期との交流)
- 店舗別/エリア別研修
MESSAGE 社員メッセージ

入社1年目の過ごし方について教えてください
最初の半年は研修や宅建勉強がメインでした。
出勤したらまず2時間ほど宅建勉強をして、それから先輩に同行し仕事の一連の流れを覚えていきました。また夕方店舗に戻って2時間ほど勉強をする、という毎日でした。
今思うと、お給料をもらいながら勉強をさせてもらっていたことに感謝しています。
新卒で不動産をやるなら、一から学ばせてもらえる福屋はとても恵まれた環境だと思います。
初契約の思い出をおしえてください?
入社半年後、売却を検討されているお客様を担当しました。
いざとなると、緊張で全然喋れなくて、最初の突破口は全部先輩に作ってもらったようなものですが、そのあとはなんとか自分一人で対応することができました。
最後にお客様から「あなたが担当でよかった」「友人の仲介もお願いします」などのお言葉をいただけたのが嬉しかったのを覚えています。
1年目・宅建試験後1日のスケジュールを教えてください
- 10:00朝礼、メールチェック、問い合わせ対応
- 12:00新規物件の確認
- 13:00昼食
- 14:00役所調査、チラシのポスティング
- 16:00問い合わせ対応、ローン審査対応
- 18:00お客様への物件情報のご連絡
- 19:00退社

入社の決め手はなんですか?
1番の決め手は「地元で働けること」です。元々営業職には興味がありましたが、業界は特に決めていませんでした。大学3年生の夏に参加した合同企業説明会で声をかけられたことがきっかけで福屋を知りました。若くから担当地域のエキスパートとして活躍している先輩社員が多く、自分も地元に貢献したいと思い、FUKUYAへの入社を決めました。
就活生へのメッセージをお願いします
地元で働けるというきっかけだったので「本当に自分にできる仕事なのかな」と不安に思っていましたが、頼れる店長や先輩社員が身近にいたおかげで今は目標に向かって頑張れています。不動産の知識をつけ、若くから活躍するにはとてもいい環境だと感じています。まずは会社説明会でFUKUYAの魅力や雰囲気を知ってほしいです。
1年目・宅建試験前1日のスケジュールを教えてください
- 10:00朝礼、メールチェック、問い合わせ対応
- 11:00宅建勉強
- 13:00先輩と昼ご飯
- 14:00先輩と同行
- 16:00ポスティング・写真撮影
- 17:00宅建勉強
- 19:00退社
- 退社後近くの店舗の同期と晩ご飯
- 帰宅後翌日のテストに向けて自主学習
FLOW 選考フロー
会社説明会
書類選考
人事面接
役員面接
内々定
募集要項仲介営業職
- 募集職種全学部・全学科
- 勤務地大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、東京、福岡
- 給与274,000円※1
- 昇給年1回(4回)
- 賞与年2回(1月、7月)※2
- 諸手当役職手当・車輛手当・資格手当(宅地建物取引士)・地域手当(一部地域に適用)
- 勤務時間10:00~19:00(実働8時間/1日)
- 休日休暇年間115日(完全週休2日制(火・水)・冬季・夏季・GW)有給・慶弔・産休・育休・介護
- 保険雇用・労災・健康・厚生年金
- 福利厚生成績優秀者表彰制度、法人会員制リゾートトラスト、リロクラブなど
※1.上記給与には、30時間分の固定残業代(時間外手当)や、その他各種手当を含みます。時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を支給します。30時間を超える時間外労働分の賃金は、別途支給します。 ※2.賞与は、個人業績と半期基準により、決められた支給率に応じて支給します。
FAQ よくある質問
- Q入社後の配属(勤務地)はどのようにして決まりますか
- A入社時点の居住地から原則60分以内の店舗・営業所への配属になります。また、居住地だけではなく本人の適正を鑑みて配属を検討します。詳しくは会社説明会でお話します。
- Q転居を伴う異動はありますか?
- A自宅から通勤可能圏内での店舗異動はありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。新店立ち上げなどの会社方針によっては、将来的にお願いする可能性もあります。
- Q車通勤は可能ですか
- A仲介営業職、新築・リフォーム営業職、施工管理職で車輌持込みを選択された場合は可能です
- Q応募時に必要な資格はありますか
- A営業職と施工管理職は運転免許が必要です。(AT限定可)入社までに普通運転免許の取得が必須となります。
- Q社内・店舗はどのような雰囲気ですか
- A何か困ったときに気軽に先輩へ聞くことができる、また後輩が困っていると声をかけてくれる先輩がいる、と感じる社員が多くいます。チーム全体で目標達成に向かって仕事に取り組む雰囲気です。